奈良県天理市中町224-1
営業時間 9:00〜18:00
※季節により変わります
不定休
2020年9月
果樹を育ててみませんか?
果樹のなかでも育てやすく収穫も比較的容易なブルーベリー!
ラビットアイ系
収穫時期:7月~8月
サザンハイブッシュ系もございます
秋といえばぶどう
ツル性で日よけとしても活躍してくれ、植え付けた翌年から収穫できることもあります。
デラウェアー
キャンベルスアーリー
巨峰
ピオーネ
花苗も少しずつ入荷が増えてきました
レースラベンダー
初雪かずら
アキランサス
ストック ベイビー八重
多肉 帝玉
奇妙な形が愛らしいです
春に初めてプランターへ植え付けたさつまいものつるをひきました!
小さいけどきれいに育ったお芋たち!”
おいしそう!
半日ほど天日で乾燥させると甘みがますそうです
< ブログランキングに参加中 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
観葉植物入荷しました
昨日、観葉植物の買い付けにいってきました♪
どれもこれも素敵で目移りしてしまうほど!!
バオバブの木もこの太さ!!
実生苗は10年ほどから幹が太りだすんだとか
当店でも細かわいいバオバブを販売中です
ぜひ育ててみてくださいね
おばけサボテン!
シェフレラ
オシャレ!オシャレすぎる!!!
さすがにこちらは大きくて一回り小ぶりサイズの物を入荷しております!
オーナーも思わず『ウチに買っちゃおうかな・・・』とつぶやくオシャレ度です
↓↓↓沢山並ぶ中からオーナー・スタッフが選りすぐった商品が↓↓↓
小ぶりのサンスベリア バキュラリス
エアプランツも再入荷しております
旅人の木の実のドライは限定2個となっております
< ブログランキングに参加中 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
ユーフォルビア ホワイトゴースト
朝目覚めると 寒いと感じるようになりました
涼しくなると急にお花が植えたくなりますね
そろそろパンジーやビオラはいつごろ?と
気になるところ
松井農園からは10月中旬以降の入荷予定となります
去年社長に色を選ばせてもらったり あれは?これは?と
作っていただける品種も
お願いしたので 今年どんな感じになってくるのか
楽しみ~
農園から届いたお花でーす
テルスター
マリーゴールド
ガザニア
黄花コスモス
一気にお花畑~
小さい鉢などがたくさん入荷しました
検品だけでも一苦労
売り場作りも 木くずまみれになりながら みんなで日々頑張りました
まだまだこの先も入荷予定ありです
スイートオリーブ 四季咲きモクセイ
コニファー
斑入りアオキ
ガーデンシクラメン
松井農園からは もっと寒くなってからでーす
球根ベゴニア
ガウラ
ノボタン
ラベンダーセージ
サルビア アズレア
チェッカーベリー
ウィンター セイボリー ハーブ
左から ディコンドラ プミラ(月光)
ユーフォルビア ホワイトゴースト
< ブログランキングに参加中 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
オーガニック肥料 湖の恵
9月に入りそろそろ花壇や寄せ植えの植え替え準備を考えておられる方も多いのでは・・・
そんな時に必要になってくる土の再生材
そこで新商品のご案内です
当店が奈良県初の取扱いとなる、有機微生物入りオーガニック肥料!!
『湖の恵』
琵琶湖の水草を土壌微生物の力で丹念に微生物発酵した有機特殊肥料です。
土壌内の善玉菌を増やし徐々に健康な土壌環境に整えてくれます。
アウトドア用↓↓↓↓
5kg 入り
一般的な65cm長プランターにはおおよそ12Lの土が入るので『湖の恵』を240mlほど混ぜてご使用ください。
新しい土にも効果的ですが、古い土でも驚くくらい土がふかふかになります
しかもオーガニックなので間違ってペットなどが遊んでしまっても安全
インドア用↓↓↓↓
こちらは観葉植物の追肥と」してオススメ
観葉植物の土表面に大匙1杯程度施してください。
オシャレなパッケージも魅力的 ジッパー付きなので保存もしやすいです
効果はアウトドア用同様です。
ところで、オーガニック・有機なんて聞くと気になるのが特融の匂い
ところがどっこい!
この『湖の恵み』無臭なんです!!!
店頭でぜひ確かめてみてくださいね
< ブログランキングに参加中 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。